毎月の家計管理、ちゃんとやらなければ……と思っていても、何から始めたら良いのか分からなかったり、面倒だったりしますよね。
そんな悩みや手間一気に解決してくれるのが、ダイソーで買えるセクションファイルです。
日経WOMAN7月号にも掲載されたかんたんテクニックで、家計管理を始めてみましょう。
この記事のもくじ
セクションファイルで家計管理!基本編
セクションファイルって何?
この投稿をInstagramで見る
ダイソーで買えるセクションファイルは、別名ジャバラ式ファイルとも呼ばれているアイテム。
お札がちょうどぴったり収まるサイズで、最大12項目別に仕分けることができます。
お金だけでなく、金券や割引券、株主優待券などもぴったり入るサイズなので、現金以外の資産も、全部まとめて管理できちゃう代物♡
セレクションファイルは、ダイソー以外の100円ショップでも取り扱っているので、お近くの100円ショップを覗いてみてください。
2019年現在、ダイソーでは透明のものとカラーのものがあります。
中身を確認しやすい方が良いかたは透明タイプ・管理するのにお金が透けて見えるのは嫌!という方はカラータイプがおすすめです。
セクションファイル基本の使い方
セクションファイルを準備したら、まずは項目を記入しましょう。
我が家の項目
1ヶ月分の予備費(外食や医療費・予算オーバー時に使うお金)
頻繁に銀行へお金を引き出しに行かなくて済むため、時間の有効活用にもなります。
後から何に使ったかを見直したい場合は、お金と引き換えにレシートを入れ、週計に備えることで、1週間のお金の流れを、より簡単に把握できます。
家計管理が初めて!という方は…
セクションファイルは項目ごとに予算を入れていくこの基本の使い方でも十分、節約効果が期待できます。
ただ、初心者の方はきちんと仕分けたほうが分かりやすい場合もあります。
例えば、赤ちゃん用のオムツやミルク費、ガソリン代など、毎月必ず必要になるものってありますよね?
これらの予算を細かく分けておくことで、「今月お米買う月だから赤字になっちゃう!」ということも防げます。
セクションファイルで家計管理!応用編
クレジットカードの請求に備えよう
家計の支払いは事前にセクションファイルへ現金を入れておけば管理できるのですが、クレジットカードでの買い物は、後日請求がやってくるため、そうはいきません。
以前の私は何も考えずクレジットカードを使用してしまい、
という日々を送っていました…!
そこで始めたのが、セクションファイルでの先取り貯金です。
やり方は簡単です!
クレジットカードを使用したら、その都度、金額をメモする習慣をつけるだけ。
メモを取ることで、クレジットカードを使用したことを忘れないようにします。
メモを取ることに慣れたらその後は実際に支払いに備えるため、事前にメモと一緒にセクションファイルへ使ったお金を入れておくことで、後から慌ててお金を用意する必要がなくなります。
これで支払日に合わせて貯めたお金を銀行へ移動させるだけで済みます。
このセクションファイルでのクレジットカード管理が身についたことで、うっかり使い過ぎることがなくなりました。
ちなみに、このクレジットカード支払い用の貯金は、1000円単位でざっくり貯めています。
小銭まで細かく管理するのは面倒で続きませんでした(笑)
セクションファイル管理を長く続けるコツ
家計管理は継続が大切です。
セクションファイルでの管理も同じで、あまりに細かく考えすぎて途中で続かなくなってはもったいないです。
画像のように予算はメモを使って管理していますが、小銭は滅多に予算にしません。
思った通りにならず、予算オーバーになるときもあります。
1週間分の予算が足りなくなってしまった場合は、予備費からの流用をOKとしています。
予算オーバーすると貯金が減ってしまう!と考えることで使いすぎを防ぐことができるので、最近では他の週からの流用ではなく予備費から使うようにしています。
このようなマイルールを用意して、ストレスの溜まらない範囲で家計管理を進めてくださいね!
\ポチッとしてね♡/